
声優さんの感情の入れ方や明瞭な発音などに惹きつけられ、自分も声優になりたいと思うようになりました。
幼い頃から「声が通るか
ら内緒話ができない」
などと指摘されてきて、
声に自信をもてない時期
もありましたが、徐々
に声で見返したいと
いう気持ちになり、
声優を志ました。


発声や滑舌をはじめ、「2.5次元ミュージカル」で活躍できる“舞台にも立てる声優”を育てるためにダンスや歌唱レッスンなどを幅広い授業を行っています。


お芝居に関する幅広い知識と技術を習得できる授業を行うことで、自分の持っている感情をキャラクターに投影できる力を養っています。

他学部の自主制作アニメーションのオーディションに合格し、伊相さんは主人公、塩澤さんは主人公の友人の彼女役を勝ち取ったそう。夏から本編を収録し、今冬公開を予定しています。




在学中はとにかく学んで、自分の引き出しを多くしたいです。将来は2.5次元ミュージカルやアニメ、ナレーションなど何でも受けて、マルチに活躍したいと考えています。



自分のやりたいキャラクターではなくて、声質にあったキャラクターに探して、将来は「このキャラクターといえば塩澤美響だよね」と言ってもらえるようになりたいです。

どうしても「あの子より上手く
なりたい」などと、他人と自分を比べがちですが、声優に限らず、自分の個性をいかに表現できるかが重要かと思います。自分を知った上で、強みを追求することは一番大切であり、一番難しいところです。ですが、それを楽しめる人ほど早く夢を掴むことができると思います。

