主な活動はビジネスアイディアコンテスト(以下ビジコン)への出場と、街のお祭りや文化祭で販売する商品開発です。 部員数は20人前後で、“価値を創造できる人間”を目指しながら活動しています。

ビジコン班は大体2~3人のチームで活動していて、アイディア出し・ビジネスモデルの作成・支出収入の計算など0から作り上げています。また商品開発班は5~6人で食品から雑貨までお祭りと文化祭に向けて開発しています。個々での持ち帰りの作業が多いので、活動日は週1です。活動日には皆で打ち合わせをして、顧問の先生に意見をもらったりしています。

ビジネス部に入ってから普段の生活でこれ困るな。って気づいた時にこうすればもっと良くなるんじゃないかな。と思うようになりました。また、ビジコンの色々なお題に対して、自分の思いをのせながら立案する力が養えていると感じています。 それでも折角、試行錯誤を経て準備したアイディアがコンテストで受賞しないなど壁にぶつかることもあるけれど、その繰り返しで自分の進みたい道が見えてきたと思います。

浅井さん「困っている人たちを助けられる商品を作っていきたいです。株や収支計算、市場調査を学んだので、将来は経済学部か商学部に進学して更にビジネスのことを専門的に学びたいと考えています。」
品川さん「私もビジネス部に入部してから経営工学部に進学したいと考えるようになりました。物事を考えるにあたって効率とかプロセスが面白いと思って、もっと学びたいと考えています。」
岡村さん「インターンシップで模倣品の対策に取り組んで、知的財産権等を学びました。この経験を活かして、会社の製品を守る職業に就きたいと考えるようになったので、法学部に進みたいと考えています。
